2021年08月26日

この’アロマ&ハーブティー’は役に立ちました!

今朝、タレントのNさんが退院報告をされていましたね〜。
とても息が苦しそうでした。
この息苦しさ...
数年前、父が肺炎で退院した頃もこんな感じだったな〜と
思い出していました。
数値が良くなったので’退院’となったのですが
完全ということではないな〜と感じたので
また’肺炎’をこじらせない為と’リハビリ的’なことは
私たちがやっていかなくてはならない!思い
私の分野である’アロマとハーブ’をフル活用しました。

この’アロマ&ハーブティー’は役に立ちました!


空気をきれいにし、ウイルス除去、抗菌、リラックス感も
感じてもらうということで’アロマ・ディフユーザー’を
1日中焚いていました。
使用したアロマは...

アロマの精油
○ティートゥリー(抗菌、殺菌、消毒)


○ユーカリ(抗菌、抗ウイルス、免疫賦活、去痰、浄化


○ラベンダー(フローラル系の良い香りでリラックス)


ディフューザー

そしてそして...
先日のブログでもご紹介した’ハーブティー’の数々
父は薬も取りながらも自己免疫力を上げていくということで
1日3回〜5回ハーブティーを飲んでもらいました。

マロウ

この紫色のお花にお湯を注ぐと、お湯の色が’珊瑚礁のブルー色’となり、
段々と薄紫色と変わり、またレモンを数滴落とすと’ピンク色’と
なったりと’色の変化’を楽しむことが出来ます。
ハーブティーの味はほとんど感じられません。
マロウは、気管支や喉の炎症に効果があり、せきが止まらない時や
痰がからむ時に飲むと効果的です。
リラクッスさせてくれる働きもあるので、ゆったりとした気分に
なりたい時に飲まれるのも良いでしょう。

エキナシア

免疫力を高めるネイティブ・アメリカンのハーブです。
天然の抗生物質と言われ、免疫機能の強化に効果あると言われています。
古くから傷や病気の治療薬として用いられてきました。
エキナセアの根の部分に含まれている有効成分には、
免疫機能を高める働きや抗炎症作用があり、
風邪やインフルエンザをはじめとする感染症の予防に
利用されています。

エルダーフラワー

風邪の初期症状には、エルダーフラワーがおすすめです。
エルダーフラワーは粘液を浄化して呼吸器の気道を
きれいにしてくれることから、
風邪やインフルエンザの治療に用いられてきました。
アレルギー性の鼻炎や花粉症などのカタル症状
(鼻水・鼻づまりなど)緩和にも効果的です。
また、エルダーフラワーは利尿作用と発汗作用に優れており、
体内に溜まった毒素の排出を助けます。
むくみの気になる方は、エルダーフラワーのハーブティーを
試してみてください。
マスカットのような甘い香りを漂わせるエルダーフラワーティーを
飲むと不安やうつな気持ちが和らぎ、神経の緊張がほぐれて
安眠することができます。
エルダーフラワーティーは喉や口腔の感染症予防のために、
うがい薬としても用いられます。

ミント

メンソールには胃の消化促進作用があるため、
食後のお茶としてもオススメです。
食べ過ぎ・飲みすぎなどで胃の調子が悪い時や、
胃のむかつき症状、胃潰瘍の予防。
風邪の引き始めに飲むとすっきりします。

飲み方は🍵
マロウ+エキナシア+エルダーフラワーの3種を
一つのポットに入れて5分程蒸らして
カップに注ぎ’蒸気’を感じながらゆっくりと飲んでください。

ミントティーは単独で飲んでください。
メンソールの香りとテイストでリフレッシュ感を
味わってください。

1度入れたお茶/ティーパックは少し味は薄くなりますが
2〜3度程飲めます。

この方法が完璧!!ということはないかもしれませんが
父が’肺炎’を患ってこの2つのメソッド(アロマ&ハーブ)
を退院して間髪入れずに行ったことで
緩やかに穏やかに回復していきました。
退院後の回復のサポートとして、またコロナ対策として
風邪予防として免疫を上げる効果として
’アロマ&ハーブ’を日常に取り入れてみてください🌿

アロマ/ハーブ相談室を設けております。
日常でのアロマやハーブの使い方などご質問が
ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
30分・5000円となります。
*ZOOM対応となります。
お申し込みはこちらのページからお願いいたします。

’セラピスト業’と同時にこんなこともしている私です!
👉物件探しアドバイザー🏡
どうぞお気軽にお問い合わせください。

今日のオススメ本📖





同じカテゴリー(アロマセラピー講座)の記事画像
京都アロマ・カフェ
とりあえず...三角形
東京ステイ2日目
トイレ空間を爽やかにするメソッド’その1’
お家温泉♨️楽しみましょう〜
雨の日も’アロマ’を楽しむ〜♪

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。